答.ジャングルジムに棲む神様2/4公開!

皆様こんにちは、李出辺里です。
暑い日が続きますね。冷房の効いた室内との温度差にやられてしまいそうです。
皆様も体調にはお気を付けください。

さて、そんな蒸し暑い日にぴったりのボイスドラマがこちら。

ジャングルジムに棲む神様

本日「ジャングルジムに棲む神様」の2/4を公開致しました!

公開に先立ち作者のEliseからコメントが来ています。
「ヨシミと誓が食べているアイスは、ガリガリくんのソーダ味です(※バナー参照)」

2話目に入り、自称神様(笑)・誓のシリアスな一面が見えたり見えなかったり。
また、2/4に繋がるショートストーリーNo.006も同時公開致しましたので、そちらもご覧いただければ幸いです。
ヨシミの考察は誓に当てはまるのかどうなのか。それはまだわかりません。

今回の聞き所は、リアリティのある店員達と女子高生ですね。
アナウンス担当の緩さ、レジ担当の手抜きさには、ぜひ注目していただきたいです。
女子高生の方にはアドリブをお願いしておりまして、台本に書かれた台詞とアドリブとの境がわからないほど、自然な台詞と演技に感動致しました。

羽歌々ちゃん、見つかるとよいですね。

李出辺里
スポンサーサイト



答.COMITIA109に出展します。

皆様こんばんは、サークル代表の李出辺里です。

来月31日に東京ビッグサイトにて開催される
「COMITIA109」にふしぎの国ねこ横町さん番地が参加致します。

 スペース 東ホール6 へ04b でお待ちしています。

頒布する作品は以下の通り。

■PCゲーム「Alice in Dreamworld-体験版」
■ドラマCD「ジャングルジムに棲む神様」
■PCゲーム「砂之時計」
■シチュエーションCD「濃厚じぇんとる麺~こってり倍増!~」

以上は全て無料での頒布となります。
スペースにお越しくださった際にはぜひ手に取っていただければと思います。

コミックマーケットと同様になる予定でおりますので、
詳細等はこちらのお品書きよりご確認ください。

また上記4作品以外にも、当サークルの配布物をこっそり?置いておく計画を立てています。
こちらの詳細はまた後日・・・


李出辺里

答.ボイスドラマ「ジャングルジムに棲む神様」1/4公開

ジャングルジムに棲む神様

皆様こんにちは、サークル代表の李出辺里です。
本日、オリジナルボイスドラマ「ジャングルジムに棲む神様」の1/4を公開致しました。

――ある夏の日に私が出会ったのは、
   “神様”を自称する奇妙奇天烈な男だった――

夏休み、部活帰りに公園へ立ち寄った主人公・ヨシミ。
するとジャングルジムのてっぺんから、男の声が降り注ぐ。
彼はヨシミの名を知ってる。名前だけではない、あんなことやこんなことまで…。
なぜ、男はヨシミのことを知っているのか。
彼は本当に“神様”なのか。
そして、普通の女子高生であるヨシミに、なぜ関わろうとするのか。

少女の身に起こったひと夏の出来事を、どうぞお楽しみください。

李出辺里

答.Alice in Dreamworld主題歌配信開始!

Alice in Dreamworld

皆様こんにちは、サークル代表の李出辺里です。
本日より、PCゲーム「Alice in Dreamworld」の主題歌
iTunes Store/Amazon他7つのダウンロードストアにて配信開始されました!

主題歌の歌唱を担当してくださったのは、日本の音楽グループ「オーラルヴァンパイア」のボーカル・EXO-CHIKA(エキゾチカ)さんです。

Aural Vampire 公式HP
http://www.auralvampire.com/

オーラルヴァンパイアとは・・・
>特に海外からの人気が高く、今までに欧米11ヶ国45都市においてライブを行っている。
>iTUNESエレクトロチャート1位、Myspace.com邦楽インディーズ1位、インダストリアル、ニューウェー ブなどの部門別の世界チャート1位も獲得している。
>毎年フランス・ パリで行われる世界最大のジャパンカルチャー・フェスティバルでは、 2011年度の音楽部門(J-Music AWARDS)ベストアーティストに選ばれている。

2012年にシングルとして発売され、最新アルバム「RAZORS ON BACKSTREET」にも収録されている「ソロウィン」をご紹介させていただきます。



中毒性のあるダークな曲を作られており、その雰囲気が「Alice in Dreamworld」の世界観にぴったりで、エキゾチカさんに主題歌を歌っていただけて大変嬉しく思っています!

ブログ右メニューの「DOWNLOAD」より各ストアのページにアクセスすることが出来ます。
ストアによっては主題歌を試聴することも出来ますので、ぜひお聞きください!

李出辺里