答.近況報告と諸々

※今週末辺りから週明けまで、李出とEliseがネット上から消失します。
 Twitter・Skype・メールとデータ確認が難しくなりますので、関係者の皆様は御了承くださいますよう、何卒御願い申し上げます。

Alice in Dreamworld

皆様こんにちは、サークル代表の李出辺里です。

今回は各企画の近況報告をば。
まずビジュアルアドベンチャーゲーム「Alice in Dreamworld」についてですが、着色を担当してくださる方が決定致しました。
本来募集を行う予定で御座いましたが、スタッフに紹介して頂きまして、その御厚意に甘えて御願いさせて頂く運びとなりました。

wa.jpg

公開中の掌編サウンドノベルゲーム「結婚記念日」では、様々な御意見・御感想を頂いております。
そこで、アンケートやWEB拍手で頂いたコメントをちょっぴり紹介させて頂こうと思います。

>あえて、最後の生々しい演出を避けているのに、何が起こったか想像がついてしまう演出が良かったですね。

>女性視点での、女性独特な少し勘ぐったような語りがとてもリアルで良い意味で、ぞわぞわ、そわそわしました。

>意味が分かりませんでした。EDは2つですよね? 左右を選んでからの奥さんの話の意味も分かりませんでした。

>最初読んでから次へ進めるのが新しいなって思いました。私は良くサウンドノベル読むのですがとても読みやすかったです。

>最後の*と**を*された時はあああああああああああって思った。良い。EDの方がよくわからなかった。

>「結婚記念日」プレイさせていただきました。すばらしい作品をありがとうございました。これからのご活躍楽しみにしてます


(※ネタバレを含む単語は伏せさせて頂きました)

たくさんの感想ありがとうございました!
Elise曰く、アンケートや拍手の通知メールが来る度にはらはらしながら確認しているとのことです。

コメントにありました「EDの数」について、御説明させて頂きます。
まず、最初のルート「妻編」でひとつ。次にプレイ出来るルート「夫編」でふたつ。で、計3つのEDという計算です。辿り着いた結末を数えると2つになってしまいますが、視点が違いますので、敢えて分けさせて頂きました。
ちなみに、どのエンディングがGOODでどちらがBADかという区別は御座いません。

そう言えば「結婚記念日」についての話をあまりしていませんでしたね。
ここで少し語ろうかと思います。

普段ゲームを制作する際には、「こんなのが作りたいんだけど」というEliseの案を聞いて、プロットを確認し、シナリオを読むという具合に進行しております。
時折編集者よろしく私が口を挟む場合もあります(と言っても、大抵ストーリーの矛盾点や、作者がわかってても見ている側にはわからないんじゃないかという伏せ方を指摘する程度ですが)

今作では、始め妻編・夫編で被らない結末において、当初描写がわかりやすいようにと効果音を追加する予定でおりました。現に、最初はその効果音を使ってスクリプトを組んでいました。
しかし、あまりにも直接的な気がするという意見がEliseと合致しまして、効果音を抜いた次第で御座います。
コメントにも、「何が起こったのか想像が付いてしまう」という方もいれば「良くわからなかった」という方もいらっしゃいましたね。
ラストの演出に試行錯誤したものの、結果的にそれが狙いとなりましたので、ある意味成功したのではないかと思います。
ちなみに、李出にとってイメージ出来るのは2パターンです。
片方ならハッピーエンド、もう片方ならバッドエンドですが、敢えて伏せた演出をしているためそのどちらの解釈も間違っていないことになりますので、私は前作がバッドづくしたったこともあってハッピーの解釈を選ぶことにします。
しかしEliseはどうしても悲劇に持っていきたい様子。彼女はいつ幸せなお話を書いてくれるのでしょうね。


さて、色々と語って参りましたけれども、最後にちょっとした御報告が御座います。
今まで同人ゲームを主に制作しておりました当サークルでありますが、この度新しいジャンルに挑戦する運びとなりました。

「ふしぎの国ねこ横町さん番地」が、ボイスドラマを作ります。



絶賛サイト制作中(見づらいのは仕様です)

乞う御期待。

李出辺里
スポンサーサイト



答.CVオーディションレポ

Alice in Dreamworld

皆様こんばんは、サークル代表の李出辺里です。

本日、来冬頒布予定のビジュアルアドベンチャーゲーム「Alice in Dreamworld」のキャストオーディションを行って参りました。
Twitterでシナリオ担当のEliseが散々騒いでいたかと思います。猫二匹はこの一ヶ月気が気じゃありませんでした。

午前中にEliseと落ち合って一通りの流れを確認→その後現場にてディレクターと合流。今回の収録機材は彼が用意してくださいました。有難いことです。

現場のボードが面白い事に。



「なんかちがう! おしい!」と言って興奮した様子のEliseが激写。
電話越しに口頭でさらっとサークル名を伝えただけなので無理もありませんが、当たってるようで当たってない微妙さにちょっと笑ってしまいました。

現場のセッティングを行う中、続々と役者さんがご到着して、いよいよ始まるぞといった雰囲気に猫二匹の顔が強張ります。

限られた時間の中では御座いましたが、役者さん方にはとても伸び伸びとした芝居をして頂きました。

E「自分が作ったキャラクターに声を当てて貰えて、しかも生でそれが聞けるなんて嬉しすぎる」
と、Eliseは役者さんの芝居を聞きながら真剣な表情をしてみせたり、にやついたり、顔を覆って肩を震わせたりなど、随分忙しい様子でありました。

E「ぶ…っ、ふふ…んふふふふ…お、OKですっぬふふふふ」
気持ち悪い。

此方の要望にも柔軟に対応して頂き、かなりスムーズに進行することが出来たと思います。
お仕事として芝居をしていらっしゃる役者さんの生の芝居を見ることが出来て、とても貴重な体験をさせて頂きました。

今日生で聞いた感触と、録らせて頂いたデータを元に、これから張り切ってキャスティングに取り組んでいきたいと思います。
公式でのキャスト発表にはしばらくお時間頂くことになりますが、楽しみにして頂ければ幸いです。

キャストの公募枠も御用意致しておりますので、興味のある方は是非とも御検討ください。

李出辺里

答.結婚記念日公開

結婚記念日

皆様こんばんは、サークル代表の李出辺里です。
当サークルの新作、掌編サウンドノベルゲーム「結婚記念日」を公開致しました。
ゲーム自体は9日に公開しておりましたが、本日修正版をアップしました。
本作に関わる修正は御座いませんので、9日にダウンロードして頂いた方でもそのままお楽しみ頂けます。

既に多くの方にプレイ頂き、アンケートや御感想を頂いております。
この場を借りて御礼申し上げます。
今後とも当サークルの作品を楽しんで頂けましたら幸いです。


李出辺里

答.結婚記念日公開まであと4日

結婚記念日

~年に一度の特別な夜を過ごす、ある一組の夫婦が綴る物語~

皆様こんにちは、サークル代表の李出辺里です。

「ふしぎの国ねこ横町さん番地」の新作
掌編サウンドノベルゲーム「結婚記念日」の公開まであと4日となりました。

前回のブログでもお伝えしました通り、
ふりーむ!様への投稿であるため、公開の時間帯につきましては審査が済み次第となります。

追記で拍手コメントへの御返事が御座います。